アジアや日本各地で、人とその景色を撮り続けてきた写真家・小林紀晴さん。その出身地が八ヶ岳の裾野にある長野県茅野市です。故郷である茅野・諏訪で行われる御柱祭の写真なども撮っています。
そんな小林紀晴さんが、女優の鶴田真由さんと南インドを旅し、撮影した作品が茅野市美術館にやってきます。明日9月15日から始まる「鶴田真由×小林紀晴 写真展 Silence of India」です。
御柱祭を始め、日本各地の祭りや神事を撮影し、人々に受け継がれてきたものを映し出してきた小林さんが、鶴田真由さんとの旅でどんなものを写してきたのか。小林さん写真、鶴田さんの写真それぞれからインドの人と景色、風土が浮かび上がります。
写真展は9月30日まで。また、9月17日には鶴田真由さん、小林紀晴さんが登場してのトークイベント・サイン会も開催されます。こちらは事前申し込み不要なので、連休中に遊びに来るという人は足を運んでみてはいかがでしょうか。
[鶴田真由×小林紀晴 写真展 Silence of India]
- 開催期間
 - 2018年9月15日(土)〜9月30日(日)
 - 開館時間
 - 10:00〜18:00
 - 会場
 - 茅野市美術館(長野県茅野市塚原1-1-1)常設展示室
 - 観覧料
 - 無料
 - 問い合わせ
 - 茅野市美術館(TEL=0266-82-8222)
 - 詳細ページ
 - 鶴田真由×小林紀晴 写真展 Silence of India
http://www.chinoshiminkan.jp/museum/2018/0915.html 
[トークイベント・サイン会:鶴田真由×小林紀晴]
- 開催日
 - 2018年9月17日(月)
 - 時間
 - 14:00〜(開場=13:30)
 - 会場
 - 茅野市民館(長野県茅野市塚原1-1-1)マルチホール
 - 料金
 - 無料(申込み不要/定員=400名)
 - 詳細ページ
 - 鶴田真由×小林紀晴 写真展 Silence of India
http://www.chinoshiminkan.jp/museum/2018/0915.html 



    