スターラウンド八ヶ岳Presents “星めぐる大地八ヶ岳”の夜空を楽しむ8つの方法

SPECIAL

極上の星空を写真に残そう!
星空写真を撮るコツをチェック

2019.1.30

全エリア

今はSNSなどでも写真を使ったものが人気になっています。星空もうまく撮ることができると素晴らしい1枚を残すことができます。
とはいえ、星空の写真はハードルが高いと感じる人も多いのではないでしょうか。今回はそんな星空写真を撮るコツやポイントを、八ヶ岳グレイスホテルの小塩支配人に教えてもらいます。
どんな準備が必要か確認して、星空撮影にチャレンジしてみてください!

オススメPoint
  • 星空を撮るときに用意したいものは?
  • 事前の撮る“環境”選びもポイント!
  • 撮影名所が集まる八ヶ岳は何か所も回れる

星空の名所で知った撮ることの楽しさ

こんにちは! 野辺山高原 八ヶ岳グレイスホテルの小塩です。

八ヶ岳グレイスホテルのある野辺山高原は2011年に日本三選星名所に選ばれ、星空観察にいらっしゃるお客様が年を追うごとに増えている場所です。最近ではSNSに発信するために、きれいな星空を撮影したいという方が多くなりました。

私は普段、そんな野辺山でお客様と一緒に星を見あげる星空案内人として活動しています。一方で、プライベートでは写真を撮るようになっていっそう深く星にハマりました(プロではありません、素人です)。その日見た星空を思い出として記録しておきたいと思って撮り始めたのですが、どんどん好きになって……気がつくと夜中の3時くらいになっていたり(笑)。

八ヶ岳エリアには、風景と一緒に星空を写したくなる(星影写真といいます)スポットが点在しています。「ここだといい写真が撮れそうだな」という場所を、夜になる前にその場所を確認(ロケハン)しておくことも大事です!

カメラ以外にあると便利なものは?

では、星空の写真を撮るときはどんなものが必要で、どんなことに注意すればいいでしょうか? それぞれワンポイントアドバイスをしていこうと思います。

まずは持ち物としては何はなくとも「カメラ」ですが、特に「一眼レフカメラ」、そして「三脚」、さらに「リモートコマンダー」があると便利です。

カメラに関してはコンパクトカメラでも星を撮るためのモードを搭載した機種も増えてきていますが、やはり一眼レフカメラがあると何かと便利です。三脚はカメラの固定用です。

「リモートコマンダー」は聞き慣れない人も多いかもしれません。これはカメラ本体に触らずにシャッターを切るためのアクセサリーです。星空は夜間の暗いなかでの撮影なので、基本的にシャッタースピードを遅くして撮影を行います。シャッタースピードを遅くするとどうなるかというと、その分ぶれやすくなります。だからこそ、手持ちではなくカメラを固定するための三脚などが必要になるわけです。

しかし、三脚を使ってもシャッターを押すとき、どうしてもカメラが微妙に動き、ブレが発生してしまいます。それを防ぐのが「リモートコマンダー」というわけです。

ただ、「リモートコマンダー」は便利ですが、カメラ自体の機能を使って代用することもできます。それがセルフタイマー。2秒後にシャッターを切る設定などでセルフタイマーを使えば、本体に触れる瞬間の手ぶれの影響をなくすことができます。

それから、撮影の際は防寒対策も重要です。八ヶ岳エリアは夏でも夜になると冷え込みます。いうまでもなく、今の季節は極寒! しっかりとした防寒対策をしておきましょう。

きれいな月も撮影には障害?

次にチェックしておきたいのは環境です。星空をきれいに写すには、まず何よりも撮る環境が重要。街灯などのよけいな光、いわゆる「光害」が少なく空気の澄んだ八ヶ岳高原は、この環境が優れているんですね。

そんななかでも、より光害が少ない環境を選びたいもの。基本は街灯や車のライトなどが入ってしまう道路沿いなどを避けることですが、月明かりも星を撮る上では光害になります。なるべく光害から離れ、新月の日や、月が沈んだ後や月が昇る前の時間帯に撮影することをお勧めします。

スターラウンド八ヶ岳のWebサイトにあるスターマップ(Web星座早見表)で月や惑星の位置がチェックできますので、事前に確認しておくといいですよ。

天気が悪くても諦めないことが大事

そして、場所選び。八ヶ岳の場合、「星の写真を撮るなら絶対ここ!」というスポットがあるわけではなく、名所と呼ばれる場所がたくさんあります。

しかも、スポット同士が比較的近いんですよね。だから、何か所も回りたくなる。八ヶ岳はそんなエリアです。

スターラウンド八ヶ岳のWebサイトのギャラリーでも、星影写真を紹介しています。構図や撮影場所選びの参考にしてみてください。

また、場所だけでなく天気も撮影には重要な要素です。こればかりは自然任せという部分もあるのですが、複雑な地形の八ヶ岳では、ちょっと離れただけで天気ががらりと違うこともよくあります。曇っていて星が見えないと思っても、別の場所では晴れているということも。天気に恵まれないなと思ったときも、あきらめずに移動してみましょう。

八ヶ岳は「自分だけの場所」

八ヶ岳エリアは都心から近いというのもポイントです。中央線や中央自動車道があるのでアクセスがよく、都心から2時間ちょっとで来られます。

また、このエリアを案内していて面白いと思うのは、「八ヶ岳エリアはプライベートなスポット」と感じている人が多いことです。ほかの場所だとツアーなどが多いエリアもあります。それも素敵なことですが、このエリアはひとり旅とかカップル、ご夫婦と少人数で来る方が多くいらっしゃいます。リラックスしてのびのび楽しめたと、気に入ってくださり何度も来るようになる方もたくさんいます。

そんな八ヶ岳エリアで星を眺めるのも良いですが、星を撮影して思い出として残すとさらに楽しみが広がります。ぜひ「~星めぐる大地~スターラウンド八ヶ岳」で極上の“見る感動”、“撮る感動”を感じてください。

きっとあなたにとって素敵な星空の思い出になります。

Instagram https://www.instagram.com/star_round_y/
Facebook https://www.facebook.com/starroundyatsugatake/
公式HP https://star-yatsugatake.com/

オススメスポット

国立天文台野辺山

八ヶ岳のふもと、長野県南佐久郡南牧村に位置する野辺山宇宙電波観測所(のべやまうちゅうでんぱかんそく…

スポット情報を見る

八ヶ岳グレイスホテル

全国JR路線の頂点「JR鉄道最高地点」標高1,375mに位置する「八ヶ岳グレイスホテル」は日本三選星名所の八…

スポット情報を見る

JR小海線

山梨県の小淵沢駅と長野県の小諸駅をつなぐ小海線は、八ヶ岳高原線の愛称でも親しまれるJR線では日本一標…

スポット情報を見る

スターラウンド八ヶ岳では、極上の星空に出会うことができます。

高地の澄んだ空気の中にきらめく満天の星空、八ヶ岳の大地と星空が生み出す悠久の時間。この中に身をおくことで、私たちは広大な宇宙の中のとても小さな存在であり、隣にいる大切な人とともに生きる喜びを感じられるはず。ぜひ、星めぐる大地八ヶ岳にお越しください。

八ヶ岳や富士山を望む星絶景を
見ることができる!
ナビゲーターによる詳しい
星空案内を楽しむことができる!
ポストカードやワークショップなど
星の思い出を持ち帰ることができる!

PR

今日の八ヶ岳をガイドする ハチ旅