八ヶ岳の名水の恵み
八ヶ岳高原・南アルプスは、清らかな水の源流や湧水群が点在するエリア。「日本の名水百選」、「平成の名水百選」にも選ばれ、名峰に抱かれた日本有数の自然環境から名水が生まれています。そんな名水の大きな恵みのひとつが、八ヶ岳の“そば”と“温泉”です。
信州では、車窓から見える真っ白なそば畑もこの季節の風物詩。冷涼な気候と日照時間の長さ、昼夜の寒暖差、土壌などがそばの栽培に適しているため、昔からそばづくりが盛んに行われてきました。さらに、そばを育てるのにはもちろん、そば打ちや茹でるときにも使われる水にも恵まれていることから、職人たちとこだわりの名店が数多く集まっています。

真っ白なそば畑。
また、八ヶ岳山麓はフォッサマグナと呼ばれる巨大な陥没地帯に囲まれていて、そこから湧出する源泉を持つ温泉がたくさんあります。多様なミネラル成分を含む塩化物泉や炭酸水素塩泉、名湯に多く見られる単純温泉、世界屈指のラジウム含有率の温泉まで、さまざまな泉質が楽しめるんです。温泉から望む雄大な山々、夜の露天風呂からみる満点の星空も美しく、景色の良さも大きな魅力ですよ。
“そば”と“温泉”を巡って、八ヶ岳の水を味わうスタンプラリー
そんな八ヶ岳のそばと温泉を巡って楽しむ「八ヶ岳そばと温泉巡り2025-2026」が、3月31日まで開催中。「そばめぐり」と「温泉めぐり」のふたつに分かれたスタンプラリーに、合わせて26店舗のお店が参加しています。



スタンプ4個以上から応募することができ、8個以上、20個以上と数が増えるにつれて、応募できるプレゼントの内容がレベルアップしていきます。
プレゼントには、“そばと温泉が楽しめる特別セット”、“温泉入浴券”、食事券や温泉の素などが用意されているのでお楽しみに。スタンプラリーのシートは、このイベントのパンフレットに付いているので、北杜市、富士見町、原村など八ヶ岳観光圏内の観光案内所、道の駅、観光施設・宿泊施設などからゲットしてくださいね。
[八ヶ岳 そばと温泉巡り2025-2026]
- 開催期間
- 2025年10月11日(土)〜2026年3月31日(水)
- 応募締切日
- 2026年4月10日(金)
- 応募方法
- パンフレットのスタンプラリー応募カードにそば店・温泉のスタンプを集め、必要事項を明記の上85円切手を貼って郵送
- 詳細ページ
- https://yatsugatake-ga.com/soba-onsen/

