諏訪地方を代表する夏のお祭り、諏訪大社下社の遷座祭「お舟祭り」は8月1日

夏のお祭りはいろんなものがありますが、長野県の諏訪エリアの大きな夏祭りといったら、欠かせないのが「お舟祭り」です。

2018年のお舟祭りポスター。

「お舟祭り」は諏訪大社下社の例大祭のひとつ。諏訪大社下社は春宮と秋宮という2つのお社があり、神様の御霊代が季節ごとに移られていきます。冬と夏、年に2回この遷座があるのですが、特に遷座祭として賑わうのが春宮から秋宮へと御霊代が移る、夏の「お舟祭り」なんです。

御霊代に続いて翁媼人形、つまりお爺さんとお婆さんのお人形を乗せた柴舟が曳行されることからこの名前で呼ばれています。引っ張られるお舟は実に長さ10m、重さ5トン! 大きな柱を運ぶ諏訪大社の神事・御柱祭を思わせるような大迫力のお祭りなんですよ。

人を乗せた大きな柴舟が曳かれていきます。

お舟祭りの開催は例年8月1日。例大祭とあって、曜日とは関係なく開催されていますが、平日でも毎年非常にたくさんの人で賑わう大きなお祭りです。

ちなみにこの柴舟、昔は裸姿の若者が担いでいたため、「諏訪の裸祭」とも呼ばれていたそうです。

今年も8月1日の本祭りに加え、前夜の7月31日には宵祭りが行われます。宵祭りでは氏子による伝統芸能の長持ち、神輿など、華やかなパレードが続きます。また、宵祭り、本祭りともに出店などが並び、町は非常に賑やかに。

諏訪地方を代表する勇壮な夏祭り、今年は平日の開催ですが、ぜひ夏休みなどを利用して見に来てみてください。

[平成30年 お舟祭り]

開催日
2018年8月1日(水)
宵祭り=7月31日(火)
問い合わせ
お舟祭り実行委員会/下諏訪町産業振興課(TEL=0266-27-1111)、下諏訪商工会議所(TEL=0266-27-8533)、下諏訪観光協会(TEL=0266-26-2102

SPOT INFORMATION

諏訪大社下社 秋宮

諏訪大社(すわたいしゃ)は、長野県の諏訪湖の周辺に4箇所の境内地をもつ神社です。
下社の春宮と秋宮では半年毎に春宮と秋宮の遷座祭が執行され、秋宮では一位の木を御神木として拝しております。
拝殿奥の神明造りの建物は宝殿で、新しい方を神殿、古い方を権殿と呼び、寅年と申年毎に左右の遷座祭を行います。宝殿の奥が御神座とも相殿とも言われ、御神木をお祀りする下社の最も重要な場所です。

住所
393-0052 長野県諏訪郡下諏訪町5828
電話番号
0266-27-8035
駐車場
あり
詳細ページ
http://suwataisha.or.jp/akimiya.html

同じエリアのイベント

このエリアの最新ニュース

今日の八ヶ岳をガイドする ハチ旅