秋の八ヶ岳で観光と介護、地域づくりを考えるキャンプが開催されます。10月20日から21日にかけての「未来をつくる介護キャンプ in 八ヶ岳」です。
このイベントは「介護」×「観光」×「コミュニティ」をキーワードに行われるセミナー合宿。紅葉シーズンを迎えた富士見高原リゾートにさまざまな講師を迎え、いろんなセミナーを行います。
介護職に関わる人たちが交流できるカフェのつくり方を学ぶ「未来を作るkaigoカフェ・ファシリテーター講座」や、認知症の人といっしょに美術館を楽しむ「対話型美術鑑賞セミナー」など、介護をめぐるコミュニティ、場所づくりに関するセミナーがたくさん。また、誰でも楽しめるユニバーサルフィールドづくりを進めている会場の富士見高原リゾートの藤田然さんも登場し、実際に使用しているアウトドア車いすやグッズなどと合わせて、ユニバーサルフィールドについて教えてくれます。
介護の視点から地域づくりを考える2日間。申し込みは今週土曜日、10月13日までとなっていますので、興味のある方はお早めにどうぞ!
[未来をつくる介護キャンプ in 八ヶ岳]
- 開催日
 - 2018年10月20日(土)〜10月21日(日)
 - 時間
 - 10月20日(土) 10:00〜
 - 場所
 - 富士見高原リゾート(長野県諏訪郡富士見町境12067)
 - 参加費
 - kaigoカフェチケット(昼食なし)=3,000円
kaigoカフェチケット(昼食付き)=4,000円
スタンダートチケット(1泊2食付き)=20,000円
プレミアムチケット(1泊2食付き)=25,000円
※すべてのチケットに送迎あり - 申し込み
 - ウェブサイト(https://www.0553.jp/eventpay/event_info/?shop_code=4414853691123426&EventCode=P094072621)にて受付
 - 申し込み締切
 - 2018年10月13日(土)24:00まで
 - 問い合わせ
 - はれのひ(TEL=080-4444-2131・はれのひ代表:横山/MAIL=info@h-harenohi.com)
 - 公式サイト
 - ほくとのかいご応援隊 はれのひ
http://www.h-harenohi.com/ 











