〜魔女とカボチャのガーデンパーティー〜
10月1日から10月31日までの1か月間、清里高原に広がる複合観光施設・萌木の村にて「萌木の村ハロウィンマンス」が開催! 八ヶ岳の秋とハロウィンを存分に満喫できる、この時期恒例の人気イベントです。

画像提供:萌木の村。

画像提供:萌木の村。

画像提供:萌木の村。
今年のテーマは「〜魔女とカボチャのガーデンパーティー〜」。期間中は、秋の山野草が美しい約1万坪ものナチュラルガーデンMOEGIが、1,000個以上のカボチャで彩られます! 飾られるのは、長野県原村にある八ヶ岳中央農業実践大学校の生徒さんが丹精を込めて育てた本物のカボチャたち。レストラン・ROCK前には、高さ約4.5mのカボチャのオベリスク、中央広場には直径約5mもの巨大カボチャのフォトスポットが登場します。

カボチャのオベリスク。画像提供:萌木の村。

画像提供:萌木の村。

画像提供:萌木の村。
ハロウィンにしか見られない、華やかな手づくりのオリジナル装飾のなかを散策をしたり、フォトスポットで撮影したりといろいろな楽しみ方ができますよ。

広場の巨大カボチャフォトスポット。画像提供:萌木の村。
また、人気レストランROCKの10月限定ハロウィンメニューをはじめ、園内に併設するBar Perchでのハロウィン限定カクテル、生のカボチャでつくるジャック・オー・ランタンづくり、写真を撮り歩いてオリジナルグッズがもらえるハロウィンフォトラリーなどなど、楽しい企画が盛りだくさんです!

ジャックオーランタンづくりワークショップ。画像提供:萌木の村。

10月31日はハロウィンナイト。仮装をしてROCKに集まりましょう! 画像提供:萌木の村。
ウォルト・ディズニー×ハロウィン×萌木の村のコンサート⁉︎
さらに、萌木の村の敷地内にあるオルゴール博物館ホール・オブ・ホールズでは、ハロウィン特別コンサート「Danse Macabre(死の舞踏)」も開催!

画像提供:萌木の村。
コンサートでは、ウォルト・ディズニー監督の短編アニメ作品『The Skeleton Dance(がいこつのおどり)』(1929年)の上映とオルゴールの演奏を行います。骸骨がお墓で踊る、怪しげで愉快なストーリーと共に、おばけたちも踊り出したくなるようなちょっと不思議な曲をオルゴール音楽との共演でお届け。

画像提供:萌木の村。
1900年のパリ万博のために特別につくられた大型自動演奏オルガン「リモネール1900」でも、ハロウィンにぴったりの新作を披露するそうですのでお楽しみに!
森のなかのガーデン一面に広がるハロウィンの世界は、まるで絵本のなかに迷い込んだかのような気分に。今年の秋はぜひ、清里・萌木の村に遊びに行ってみてください!
[萌木の村ハロウィンマンス2025]
- 開催日
- 2025年10月1日(水)〜10月31日(金)
- 場所
- 萌木の村(山梨県北杜市高根町清里3545)
- 詳細ページ
- https://www.moeginomura.co.jp/event/detail/halloweenmonth2025/