山に囲まれた八ヶ岳エリアは自転車レースも多いエリア。この夏にも山を舞台にしたレースが予定されています。
それが「戦国ヒルクライムin韮崎・甘利山」です。
「戦国ヒルクライム」はツール・ド・ニッポンという、全国各地で開催される自転車イベントのひとつ。山梨県韮崎市の甘利山公園線という道を走るレースです。
紅葉などのスポットとしても人気の甘利山は、初心者でも登りやすい気軽なピクニックスポットとして知られている山ですが、自転車で登るとなるとなかなかハードなコースになります。平均勾配9.7%、最大勾配は13.5%にもなる、国内屈指の激坂なんです。
そして、そんな激しい坂道でのレースを盛り上げるのは歴史にちなんだ装飾です。甘利山の周辺は戦国大名・武田信玄をはじめとした武田家ゆかりの史跡が多い土地。イベント名にも入っているとおり、このレースは武田家にちなんで「戦国」をテーマにしているんです。成績上位者が「武田二十四将」として奉られるほか、会場やコースは甲冑を着た武士が盛り上げてくれます。
レースは7月22日に開催。また、前日の7月21日はサブイベントも開催されます。
参加エントリーは6月27日までですので、ヒルクライムが好きな人はもちろん、歴史と自転車が好きという人はぜひエントリーしてみてください!
[戦国ヒルクライムin韮崎・甘利山]
- 開催日
- 2018年7月22日(日)
※7月21日は前日受付とサブイベントを開催 - 会場
- みだい体育センター(山梨県韮崎市旭町上條南割3314-13)、甘利山公園線
- 申込期間
- 2018年3月23日(金)〜6月27日(水)
- 申込ページ
- エントリー | ~甲斐の国 激坂決戦~ 戦国ヒルクライム in 韮崎・甘利山
http://www.tour-de-nippon.jp/series/nirasaki/entry/ - 公式サイト
- ~甲斐の国 激坂決戦~ 戦国ヒルクライム in 韮崎・甘利山
http://www.tour-de-nippon.jp/series/nirasaki/