森林セラピストと朝の森を散策! 五感で自然に浸る「森の癒しのリトリート」in 八ヶ岳倶楽部、森ヨガも

標高1,360m、山梨県北杜市大泉町の森のなかに佇む八ヶ岳倶楽部。1989年に俳優・柳生博さんがオープンしたこのお店には、地元の方はもちろん県外からも多くの人が訪れ、長年にわたって愛され続けてきた場所です。

豊かな森が広がる敷地内には、カフェ・レストラン、ギャラリーショップ、個展会場ステージなどが点在しています。「人と自然の仲のいい風景」を目指し、35年以上かけて大切に育てられてきた森は、四季の移ろいとともに違った表情を見せてくれますよ。

八ヶ岳倶楽部の人気メニュー・フルーツティー。

そんな八ヶ岳倶楽部の美しい森を満喫できるイベントがはじまりました。12月中旬まで開催される「森の癒しのリトリート」です。

森林セラピストと歩く朝の森

プログラムは、毎週日曜日に行われる「朝の森DAYS」と、8月29日、8月31日、12月13日、12月14日に行われる「ヨガDAYS」のふたつ。

「朝の森DAYS」では、森林セラピストの資格を取得した専任ガイド・柳生直子さんといっしょに散策します。プログラムは季節や森の様子に合わせて柳生さんが作成。朝日を浴びるストレッチからはじまり、四季折々の自然のなかで、植物との触れ合いや、伐採・焚火などの体験、木々や石との対話、そして最後は森のなかでのお茶など、その時期にしか体験できない特別なプログラムが用意されています。

香りのある葉を嗅いだり、鳥の声に耳を澄ませたり、ひんやりと湿った苔に触れたり……。ただ歩くだけでは気づけないような森の細部まで五感を広げて、自然に浸るひととき過ごすことができますよ。

森のなかのヨガでリフレッシュ!

また「ヨガDAYS」では、ヨガ講師・竹田夕子さんの森ヨガを体験。夏の木漏れ日のなかでの緩やかなヨガや、冬の枯木立を眺めながらするヨガなど、個展会場ステージの室内でゆったりとヨガを行うことができるプログラムです。ヨガ前には、森林セラピスト・柳生直子さんの森へのインビテーション、ヨガ後にはお茶タイムもありますのでお楽しみに!

森ヨガ開催の場所。

慌ただしい日常から少しだけ離れて自分の時間を持ち、自然に身を預けてリフレッシュする朝のひとときを過ごしてみませんか?

[森の癒しのリトリート 朝の森DAYS]

開催日
〜2025年12月7日(毎週日曜)
時間
8:30〜10:00
※11月30日(日)、12月7日(日)は9:00から
場所
八ヶ岳倶楽部(山梨県北杜市大泉町西井出8240-2594)
参加費
5,000円
定員
6名
申し込み
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeH0yqzW5GWOXaUWCOdhjHhvYfNuWXv2vODMtGm2zt0S1onfg/viewform?pli=1
詳細ページ
https://yatsugatake-club.com/retreat/

[森の癒しのリトリート ヨガDAYS]

開催日
8月29日(金)、8月31日(日)、12月13日(土)、12月14日(日)
時間
13:00〜15:00過ぎ
場所
八ヶ岳倶楽部(山梨県北杜市大泉町西井出8240-2594)
参加費
6,000円
申し込み
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeH0yqzW5GWOXaUWCOdhjHhvYfNuWXv2vODMtGm2zt0S1onfg/viewform?pli=1
詳細ページ
https://yatsugatake-club.com/retreat/

SPOT INFORMATION

八ヶ岳倶楽部

芸能人の柳生博さんが一家で八ヶ岳に移住し、1989年にオープンさせた八ヶ岳倶楽部。看板メニューのフルーツティーが提供されるレストランやギャラリー、ステージ、雑木林などが広大な敷地内にあります。自然との調和を大切にされた施設はどれも居心地がよく、快適な時間を過ごせますよ。

住所
409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8240-2594
電話番号
0551-38-3395
営業時間
時期により異なるのでお問い合わせ下さい
(TEL:0551-38-3395)
メニュー例
フルーツティー小(1~2名様用) ¥1,728〜
コーヒー ¥540
ビーフシチューのパイ包み焼き ¥2,376
チキンカレー / ハヤシライス 各¥1,425
本日のケーキ ¥583~
など
駐車場
あり
詳細ページ
http://www.yatsugatake-club.com/

同じエリアのイベント

このエリアの最新ニュース

今日の八ヶ岳をガイドする ハチ旅