今年の夏は、真夏の絶景“40万本のひまわり畑”へ行こう! ハイジの村にて「北杜市明野サンフラワーフェス2025」開催

まっ青な空と、まっ白な雲が特徴的な夏の景色。そんな夏を象徴する風物詩といえば「ひまわり」ですよね。見ているだけで元気が出るようなビタミンカラーの黄色が夏の空の下に広がります。

八ヶ岳エリアでもいろいろなところでひまわりを見ることができますが、なかでも華やかなのが日本有数の日照時間の長さを誇る北杜市の明野エリア。ここでは例年夏になると「北杜市明野サンフラワーフェス」が開催されます。

夏の太陽を浴びる40万本のひまわり

「北杜市明野サンフラワーフェス」は、アニメ「アルプスの少女ハイジ」をモチーフにした施設・ハイジの村周辺の特設会場で行われている夏の恒例イベント。今年は7月19日から8月17日にかけて開催されています。

南アルプス、八ヶ岳、富士山といった山々をバックに40万本のひまわりが咲き誇り、4.0ヘクタールもの広いひまわり畑から見渡す360度のパノラマは圧巻です。

ひまわり撮影会やキッチンカーの出店も!

また、会場では飲食の出店や企画も。昨年も大好評だった、フォトグラファーさんによる「ひまわり撮影会」が今年も開催され、ひまわりといっしょに夏の思い出の記念写真を撮影してもらうことができます。

そのほかにも、明野のクラフトビール醸造所・万珍醸造のビールと餃子、桃のスムージー、このイベントにしか登場しないひまわりソフト、地サイダー、採れたてとうもろこし、八ヶ岳天然水のかき氷、りんご飴など、地元のおいしいグルメも盛りだくさんです。

あなたのとっておきの1枚で参加しよう!

さらに「北杜市明野サンフラワーフェス」では、期間中の同時開催イベントとして、会場で撮影した写真を募集する「ほくとサンフェスフォトコンテスト2025」も行われます。

参加方法は、北杜市公式アカウント「@hokuto_yamanashi」をフォローして、「#ほくとサンフェスフォトコン2025」「#北杜市」の2つのハッシュタグといっしょにInstagramに投稿するだけ! 撮りたい景色や、ひまわり畑での思い出など、あなただけのとっておきの1枚をカメラにおさめて、ぜひ参加してみてください。

フォトコンテストの受賞者には北杜市産の特産品のプレゼントのほか、来年度のチラシ・ポスターに作品が掲載される特典もあるそうですよ。

一面にひまわりが広がる真夏の絶景、今年の夏はぜひ「北杜市明野サンフラワーフェス2025」に遊びに来てください!

[北杜市明野サンフラワーフェス2025]

開催日
2025年7月19日(土)〜8月17日(日)
時間
8:00〜17:00
場所
メイン会場(山梨県北杜市明野町浅尾5664他)
農村公園会場(山梨県北杜市明野町上手13811他)
駐車場(協力金)
車1台=1,000円/2輪車1台=500円(排気量50cc以下のバイク、自転車は無料)/バス1台=5,000円
詳細ページ
https://hokutosunfes.com/

SPOT INFORMATION

ハイジの村

ハイジの村はアニメ「アルプスの少女ハイジ」をモチーフにしたテーマビレッジ。干し草のベッドやおんじの台所が見られるアルムの山小屋、レストランやカフェ、季節の花々などが園内を彩っています。

特に230mも続く日本一長いバラの回廊はハイジの村の人気スポット。初夏にかけて1,200種類、7,000本ものバラが園内に咲き誇ります。夏には40万本のひまわりが咲く「サンフラワーフェス」の開催や、冬には「光のページェント」などのイルミネーションも開催されますよ。

住所
山梨県北杜市明野町浅尾2471
電話番号
0551-25-4700
営業時間
4月1日~7月31日/8月1日~11月30日=9:00~18:00、12月1日~12月31日=9:00~21:00、1月2日~3月31日=9:00~17:00
定休日
1月1日と1月~3月末までの火曜日
入園料
4月〜10月/高校生以上=710円、中学生・小学生=360円
3月11日~3月31日・11月〜12月/高校生以上=260円、中学生・小学生=130円
1月2日〜3月10日/無料
駐車場
あり
詳細ページ
http://www.haiji-no-mura.com/index.html

同じエリアのイベント

このエリアの最新ニュース

今日の八ヶ岳をガイドする ハチ旅