ハロウィンシーズンが終わり、早いところではクリスマスシーズンへの準備がはじまっています。八ヶ岳エリアでも、少しずつクリスマスに向けた予約などを受け付けていますよ。
そのうちのひとつが、毎年恒例「ショコラティエ パレ ド オール」のクリスマスツリーショコラです。
日本で初めての“Bean to Bar”工房「アルチザンパレドオール」
ショコラティエの三枝俊介さんが手がけているブランド「ショコラティエ パレ ド オール」。その店舗のひとつが、山梨県北杜市の清里、八ヶ岳を望む美しい自然のなかに佇む「アルチザン パレ ド オール」です。ここは、カカオ豆の選別・焙煎からチョコレートにするまでのすべての工程を行う「Bean to Bar」工房のチョコレート専門店。このような工房は世界的にも珍しいものなんです。年間10トン近い規模で生産を行っており、清里店ではその様子をテラスから見学することもできますよ。

清里のアルチザン パレ ド オール。
クリスマスツリーショコラ2025予約受付中
そんな「ショコラティエ パレ ド オール」で毎年この時期になると登場するのが、クリスマスシーズンを華やかに彩る「クリスマスツリーショコラ2025」。11月1日から予約受付がはじまっています。
今年は赤色の「ジャルダン・ド・ノエル」と緑色の「サバン・ド・ニュイ」の2タイプを販売。

赤いBOXは、フルーツやナッツの味わいのショコラを詰め合わせや華やかな味わいに。イルミネーションが輝くXmasガーデンをイメージし、ピスタチオ、いちご、バナナを使ったショコラをオーナメントに見立てています。土台も自家製ビターミルクチョコレートとホワイトチョコレートで仕上げられているので最後まで楽しめるのもうれしいポイントです。
緑のBOXは、聖なる夜にシックに煌めくオーナメントに見立てたショコラで、カカオが際立つビターな味わいに。カカオニブの食感やカカオ分77%のハイカカオチョコレート、りんご蜂蜜ガナッシュやビターオレンジキャラメルなど、大人向けのツリーショコラに仕上げられていますよ。

11月中の早期予約でプレゼントも!
ちなみに、ハチ旅スタッフが購入した際には、2か月ほどかけてゆっくりといただきました。ボリュームたっぷりなので、アドベントカレンダーのように毎日少しずつ楽しむことができるのも魅力のひとつです。
毎年さまざまなテーマのショコラで彩られる「ショコラティエ パレ ド オール」のXmasツリーショコラ。大切な方への贈り物はもちろん、自分へのクリスマスプレゼントにもぜひ。
[ショコラティエ パレ ド オール クリスマスツリーショコラ2025]
- 予約開始
- 2025年11月1日(土)
- 料金
- 9,720円
- 販売場所
- 直営店舗全店、オンラインショップ
- お渡し期間
- 2025年12月1日(月)〜
- 詳細ページ/予約
- https://palet-dor.ocnk.net/











