「八ヶ岳クラフト市2024」さわやか夏の市、7月5日〜7日開催! 173ものクラフトマンが集合!

今年もこの季節がやってきました! 八ヶ岳エリアの大きなイベントのひとつ「八ヶ岳クラフト市」です。毎年夏と秋の2回にわたって開催され、長野県原村の八ヶ岳自然文化園を会場に、全国各地からさまざまなクラフト作家さんが集まります。

今年は186もの出店者が集合!

2024年の「さわやか夏の市」には、173ものクラフトマンが集合。陶磁器、金属、布、アート、木工、ガラス、皮革、食品などなど、さまざまなジャンルのブースが出店予定です。

出展者(一部)。

出展者(一部)。

出展者(一部)。

八ヶ岳エリアの長野や山梨はもちろん、宮城、福島、東京、神奈川、静岡、大阪、京都、沖縄など全国各地の作家さんたちが集まる「八ヶ岳クラフト市」。思いのこもった作品がずらっと並んだ会場に足を運ぶと、森のなかに大きな雑貨屋さんが現れたように感じます。

毎回多くの人で賑わう八ヶ岳クラフト市(写真は過去の開催の様子)。

普段はなかなか出会うことのできないモノやヒトとの出会いや、作家さんたちと交わす会話、大勢の人が賑わって楽しんでいる空気感が、ちょっと非日常的で特別感のある時間を与えてくれるイベントです。

ランチやカフェタイムのひと休みも会場で

そして、お楽しみはクラフト作品だけではありません。会場にはたくさんのフードの出店も。カレー、おにぎり、キッシュ、ガパオ、ハンバーガー、ドリンク系など、合わせて13ものお店が集まります。

途中で小腹が空いたり、少し歩き疲れてしまったときでも、芝生に腰掛けておいしいものでひと休みもできるので、時間をかけて会場を回ってみるのもおすすめです。

芝生で休憩している人も。

夜まで楽しむなら会場近くのペンションも

また、八ヶ岳クラフト市の会場である八ヶ岳自然文化園のすぐ近くには、ペンションがたくさん集まっています。当日は駐車場が混み合うことが多いのですが、このペンションエリアからは会場まで徒歩で行くことができるので移動が便利なんです。

30軒ほどの個性豊かなペンションが集まっているので、そのなかからお好きな場所を探して泊まりに行くのも楽しみ方のひとつです。

1日中満喫できるクラフト市をゆっくりと堪能して、避暑地でもある原村で涼しく快適な夏の夜を過ごしてみませんか?

[八ヶ岳クラフト市 さわやか夏の市(2024年)]

開催日
2024年7月5日(金)〜7月7日(日)
時間
10:00〜16:00
会場
八ヶ岳自然文化園(長野県諏訪郡原村17217-1613
HP/出店店舗
https://yatsugatakecraft.net/

SPOT INFORMATION

八ヶ岳自然文化園

標高約1,300m、原村の八ヶ岳中央高原エリアにある「八ヶ岳の自然とふれあい」をテーマにしたレジャー施設。
八ヶ岳や蓼科山、車山、北アルプスといった山々が見える園内にはさまざまな山野草があり、季節ごとの景色や花々を楽しむお散歩スポットとして利用する人も多いです。芝生広場で休憩したり、愛犬と園内散歩をする人の姿も多いですよ。
園内にはパターゴルフ場、マレットゴルフ場、グレステンサマースキー場といったスポーツ施設や、プラネタリウムや多目的ホール(セミナーハウス)のある自然観察科学館などが。
また、イベント会場として利用されることが多く、マーケットイベントや星空鑑賞会、音楽イベントなど年間を通じてさまざまな催しが開催されています。

住所
長野県諏訪郡原村17217-1613
電話番号
0266-74-2681
営業時間
9:00~17:00(7月下旬~8月末は18:00まで)
定休日
火曜日および祝日の翌日、年末年始、ゴールデンウィーク明け(夏季は無休)
※その他特別営業日及び不定休あり
入園料
無料
駐車場
あり
詳細ページ
http://www.yatsugatake-ncp.com/

同じエリアのイベント

このエリアの最新ニュース

今日の八ヶ岳をガイドする ハチ旅