山梨のお寿司ってちょっと変わってるのご存知ですか? 今回紹介する“地元食”はそんな山梨県のお寿司。
こちら、山梨県のスーパーで売っているパックのお寿司なのですが、ちょっと普通のお寿司と違うの、わかりますか? 蓋を開けるとわかりやすくなります。
そう、甘タレがかかってるんです。一般的なお寿司でも穴子などに甘タレを塗っているネタがありますが、山梨ではあらゆるネタにタレを塗る文化があるんだそうです。
この文化、長野では見たことがありません。「なぜ……?」と思うのですが、一説には山梨が海なし県であることに由来しているとのこと。流通が発達していなかった時代、山梨に魚が届くころには鮮度が落ち、臭いもキツくなっていることがしばしば。そこで、その臭いを緩和するためにタレを塗る文化が生まれたというのです。
流通の発達した現在はもちろん山梨でも普通のお寿司が一般的になっていますが、現在でもタレの付いていないお寿司と一緒にこういうタレの付いたお寿司が売っているんです。普通のお寿司屋さんでもタレ付きを頼めば対応してくれたりするお店が多いそうですよ。
さて、お味はというと……ど、独特……!濃い味ではないですが、普通のお寿司を食べ慣れていると、一口目でタレの甘さが印象に残ります。山梨県民でも好みが分かれるお味だそうです。ただ、今回はスーパーのお寿司を試しましたが、「お寿司屋さんで試したらまた印象も変わるかも」と思いました。
少し変わった寿司文化、山梨に来たときはちょっと注目してみてください!