標高1,400m、清里高原の豊かな森のなかに佇む大きな観光施設・清泉寮。ここでは、フォレスターズスクールという活動を行っており、「森deリトリート」、「ハイキング ナイトハイク」、「おやこdeエンジョイ」など、子ども向けから大人向けのものまで、四季を通してさまざまな体験プログラムを行っています。
その取り組みのひとつである「清里エコロジーキャンプ 〜星と人、自然をつなぐ〜」が1月25日に開催! エコロジーキャンプは「人と自然との関わり合い方をさまざまな切り口から学ぶ」というコンセプトではじまった大人対象の宿泊型環境教育プログラムです。毎回違ったテーマが用意され、その分野に詳しいゲストを招いて学びを深めていきます。
星空を通してつながる1泊2日
今回のテーマは「星と人、自然をつなぐ」。星をキーワードに、北杜市を拠点に活動をしているコミュニティ「星つむぎの村」の代表理事・高橋真理子さんをゲストに迎え、清里の星空と自然に触れながら、人と自然とのつながりについて考えるプログラムです。
「すべての人に星空を」を理念に、病院や療育施設での出張プラネタリウムや被災地でのイベント、星空ワークショップなどを展開している高橋さん。今回のキャンプの1日目にも、活動の代名詞でもある出張プラネタリウムを行います。2日目には、このキャンプに参加して生まれた、星や人、命のつながりへの想いを、全員一言メッセージ動画として形に残す時間も。また、終了後には自由参加のオプショナルツアーとして、北杜市大泉にある「星つむぐ家」の見学も実施されますよ。
星を見上げること、宇宙と自分との間につながりを見出すこと、その感覚を思い出すことで心が豊かになる経験を。星空を通して、さまざまなつながりを感じる1泊2日になっています。「清里エコロジーキャンプ」に、ぜひ参加してみてください。
[清里エコロジーキャンプ]
- 開催日
- 2025年1月25日(土)〜1月26日(日)
- 時間
- 1月25日=13:30〜
- 場所
- 清泉寮(山梨県北杜市高根町清里3545)
- 料金
- 一般=34,000円、学生=31,000円(1泊3食/相部屋)
- 定員
- 24名(先着)
- 詳細ページ
- https://www.seisenryo.jp/experience_foresters-school_eco.html