「見る」の記事一覧
748 件中 81 - 100 件表示(5/38)
-
見る
-
見る
-
見る
-
山寺でジャズ 秋色のジャズ
山梨県北杜市の高龍寺で行われるジャズライブ。今回は山梨・長野拠点で活躍するトップミュージシャンが集まります。紅葉が美しくなる季節。素敵な音楽とともに北杜市の秋を楽しみましょう!- 開催日
- 2021.10.29
70開催終了 -
見る
-
見る
-
見る
-
開催終了
-
蓼科高原バラクライングリッシュガーデン 長野県民夏の感謝DAYS
長野県茅野市の蓼科高原バラクライングリッシュガーデンにて、「長野県民夏の感謝DAYS」を実施中。
2021年7月22日(木)から8月31日(火)まで、長野県在住者は入園料が半額になります。- 開催日
- 2021.07.22 - 2021.08.31
1開催終了 -
開催終了
-
茅野市美術館 夏の企画展「工芸と出会う―この地の流れ」
茅野市美術館にて、夏の企画展「工芸と出会う―この地の流れ」が始まりました。諏訪地域ゆかりの工芸家、物故作家・現役作家あわせて22人を取り上げ、多彩な表現による55点を展示しています。- 開催日
- 2021.07.23 - 2021.08.22
45開催終了 -
原村高原朝市
八ヶ岳美術館前、原村ペンションビレッジ朝市広場の「原村高原朝市」が2年ぶりに開催!
今年で30年目。昔からのファンも多い名物イベントです。
夏野菜、お菓子、洋服、雑貨、アクセサリーなど、八ヶ岳山麓の農家さん、作家さんの作品が並びます。- 開催日
- 2021.08.07 - 2021.08.22
183開催終了 -
The Timeless Nation スーパートリオライブ
ギターの小沼ようすけ、ベースのKai Petite、ドラムの沼澤尚に加え、PAエンジニアのKamiyann、VJのTONTON、ピアニストで映像・写真作家のYasuharu Hoshinoが初夏の清里に集結!- 開催日
- 2021.07.17
50開催終了 -
茅野市民館にて小池博史ブリッジプロジェクト「壊れた時間のバラタ」上映会開催
国内外で活躍する空間演出家・小池博史さんによる短編映画「壊れた時間のバラタ」の上映会を、7月9日(金)19:00より茅野市民館マルチホールにて開催します。
鑑賞無料。事前にお申込みください。お申込み・お問合せは茅野市民館までどうぞ。- 開催日
- 2021.07.09
57開催終了 -
見る
-
見る
-
カゴメ野菜ファームでバイオリンとチェロの生演奏を楽しむ「Farm Festival」開催
2021年7月11日(日)、長野県富士見町のカゴメ野菜生活ファームで初の試みとなる音楽イベント「Farm Festival」が開催。
昼開催の「おきらく生演奏タイム」(入場無料・予約不要)と、夜開催の「夕映えディナーコンサート」(有料・要予約)の二部で構成されています。- 開催日
- 2021.07.11
112開催終了 -
キャンドルに囲まれて癒しの音楽を。デリ&カフェ「K」で音楽ユニット「ULULU」結成記念ライブ開催。
2021年7月3日(土)、長野県原村のデリ&カフェ「K」で音楽ユニット「ULULU(ウルル)」の結成記念ライブが開催されます。
ULULU(ウルル)は、八ヶ岳を舞台に活動するミュージシャンKURI(Katsu&Miho)と、アフリカ民族楽器奏者のKuma-changによる新ユニット。アフリカの楽器にアイルランドの笛やギター、ヴォイス、ポエトリーリーディングを織り交ぜながら、誰もが楽しめる「なつかしい未来の音の形」を奏でます。- 開催日
- 2021.07.03
開催終了 -
鳥のさえずりと本格的イングリッシュブレックファスト。蓼科バラクラで初心者向け「野鳥観察会」開催。
2021年6月26日(土)と 7月24日(土)、茅野市の蓼科高原バラクライングリッシュガーデンで、初の野鳥観察会が開催されます。
集合は午前6時30分。早朝のガーデンを貸し切り、日本野鳥の会から講師を招いて野鳥を観察。その後はテラスで本格的なイングリッシュブレックファストの朝食を楽しみます。- 開催日
- 2021.06.26 - 2021.07.24
50開催終了 -
一年で最も香り高い季節。バラクライングリッシュガーデンで「ローズウィークス」開催中。
長野県茅野市の蓼科高原バラクライングリッシュガーデンで、毎年恒例の「ローズウィークス」が開催されています。- 開催日
- 2021.06.14 - 2021.07.11
57開催終了